• Home
  • /
  • 暮らし
  • /
  • 驚き。タイヤを変えたら燃費が2割アップした。

驚き。タイヤを変えたら燃費が2割アップした。

キッチンカーとして使用している「スズキキャリィDA63T」に、アルミホイール付き低燃費タイヤ(ダンロップ エナジーセーブ VAN01 / 35,200円 送料2,200円)をセットしました。

その結果、15km/l だった燃費が、18km/l へと大幅に改善しました。

ダンロップというブランドの、大ファンになりました。

1. タイヤの種類と選び方

軽トラ用のタイヤには「舗装路タイプ」と「オフロードタイプ」があり、トレッドパターン(溝)が異なります。

トレッドパターンは4つに分類されます。舗装路を得意とする縦溝の「リブ型」、駆動力に優れた横溝の「ラグ型」・両者が複合された「リブラグ型」、模様が四角に見える「ブロック型」

私は舗装路での使用がメインなので、リブ型の低燃費タイヤ (ダンロップ エナセーブ VAN01) を選びました。

購入先  : タイヤマートヤフー店

購入価格 : 35,200 円(税込)

2. タイヤサイズの見方

「偏平率」はタイヤの断面幅(W)に対する高さ(H)の比率を表す数値で、数字が小さくなるほど偏平化します。

「リム幅」はホイールの内径で、インチで記載されます。

「ロードインデックス ( Load Index )」は、タイヤ1本が支えることのできる最大耐荷重を表します。

左側の数字は単輪で使用する場合を示し、指数 80 は耐荷重450kg、右側の78は複輪の場合の耐荷重425kgを表します。

最大耐荷重は空気圧によって変動し、空気圧が高くなるほど、最大耐荷重も大きくなります。

「速度記号」は、タイヤが規定の条件下で走行できる最高速度のことです。「N」の最高速度は140km/h で、アルファベットがZに近づくほど、最高速度の値は高くなります。

この際、スペアタイヤの空気圧もチェックしようと思い、荷台下部から外そうとするのですが、六角ナットが緩みません。締め過ぎです。おそらく、トルクレンチではなく、インパクトレンチで一気に締めたのでしょう.

「クレ556」を塗布して10分ほど放置のうえ、19号レンチで思い切り右に回して (下からねじ込んであるナット側から見れば左回し) ようやく外しました。

これでは、いざパンクのとき交換できなかったでしょう。よい予行演習になりました。

スペアタイヤには「145R12 6PR LT」の表示。読み方は「イチヨンゴ・アール・ジュウニ・ロクプライ・ライトトラック」

「PR」もタイヤ強度の指数ですが現在は、上記のロードインデックスに統一されつつあります。

6PRは、1本あたり単輪の場合、450kgを支えることができ、ロードインデックス 80/78 に相当します。

今回購入したタイヤと同じ強度ですね。

物を積載する軽トラ用タイヤとして選ぶなら「6PR以上」は必要ですが。一般的な乗用車用タイヤであれば「4PR程度」で問題ないようです、
「LT」は、荷物を積んでも強度的に問題ない「ライトトラック用」タイヤという意味です。

3. アルミホイールの仕様

  • メーカー名:MANARAY SPORT/マナレイスポーツ
  • ホイール名:EUROSPEED G10/ユーロスピードG10
  • サイズ:12X4.00B 4穴 PCD:100
  • インセット:42
  • カラー:メタリックグレー
  • 付属品:センターキャップ、バルブ付。
  • 規格:JWL-T規格(車検対応)
  • バランス調整済みの発送です。

「サイズ」4.00B の数字はホイールのリム幅(インチ表示)を指し、Bはリムのフランジ形状のタイプを指します。よくホイールサイズで7.5JJなどと表記されているのと同じです。

キャリーの取扱説明書には、リム幅 3.50B と載っていましたが、0.5インチ (12.7mm) の幅差なら問題ありません。

インセットも取扱説明書には、45mm と載っていますが、3mm の差なら問題ありません。

重要なのは「穴数」と「PCD (Pitch Circle Diameter)」。この数値が合わないと、ホイールは取り付け出来ません。
また、ナットのテーパーには、取り付け面の形状が平型や丸型、60゚などがあり、適合していないとナットが緩んで脱落する危険性もあります。

規格は「JWL-T」でないと車検に通りません。

3. タイヤの交換方法

フロントのジャッキアップポイントは、ロアアームの付け根部分。三角形の出っ張りが目印。

リアのジャッキアップポイントは、Uボルトの中心。

購入工具は助手席のシートの下に収納されています。( ̄▽ ̄)

タイヤの保管方法

  • 土や泥に含まれる水分・油分がタイヤに付いていると、ゴムの変質を招くので、水洗いしてしっかり乾かします。全く洗わないのは論外。ブラシとともに、溝に挟まった異物を取り除くため、ドライバーを用意すると便利です。
  • 空気圧を半分 (1.0kgf/㎠) に下げます。
  • 「ホワイトリボンタイヤ」でなければ、タイヤを密着させて保存しても問題ありません。(そもそもタイヤは白だったのですが、耐久性を向上させるため、カーボンブラックつまり炭素を混ぜたため、黒くなったのです)
  • タイヤ内部の薬品による色移りの可能性があるので直接、床に置かないようにします。
  • カバーをかけると、内部で結露する恐れがあります。
  • 保管場所は「風通しの良い日影」がベスト

スタッドレスもダンロップ

今回の体験で、ダンロップタイヤに惚れ込んでしまい、2020年12月10日に買ったスタッドレスタイヤも、ダンロップを選びました。

SV01 145R12 6PR 【スタッドレスタイヤ&アルミ4本セット】 ユーロスピードV25 12X4.00B 4H/100+42 メタリックグレー 防錆対策 水抜き形状 ミストクーリング軽量

¥28,800(税込)ですが、「楽天モバイル」申し込み時のポイント 26,433 を利用したため、実質¥2,367で購入できました。

購入先:  バワーズコーポレーション (福島県郡山市)

この記事をSNSでシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Back to Top